9日目その6 小清水原生花園を散策 ★台風襲来道東の旅

原生花園駅の裏手
低い草の砂丘の上にある展望台へ向かう

展望台から草原とオホーツク海を見る

逆方向には湯沸湖

物凄い絶景とかがあるわけではないけど
この感じがたまらなく良い
これぞ道東

原生花園の駅を見下ろす
この場所までは遊歩道を通って30秒ほどの距離

この空気の澄んだ感
風も涼しく雰囲気的には秋の感じがする
というかもう盆は過ぎているからこの辺は完全に秋か…

草原をよく見るとたまにハマナスだったりマメ科の植物の花が咲いている
ただハマナスの花はどれも枯れかけ
「原生花園」ではあるが時期的に花を楽しむことはできなかった

でも海も草原もあるから十分楽しい

砂浜
遠くの小さい三角形は小清水のフレトイ展望台
しゃがみこんでしばらく景色を見ていたら
いつの間にか青空が消えていた

湯沸湖側から見た原生花園はこんな感じ

駅すぐ近く
国道244号脇にはコンクリート造りの小清水原生花園インフォメーションセンターがある
食堂が入居していたりして道の駅のような感じだった
上の場所から逆側を見ると湯沸湖の畔へと続く木道が伸びる
湯沸湖木道という名が付いている

ただ台風でぶっ壊れたのか知らないけど木道には「立ち入り禁止」の立て看板
ロープも張られており歩くことはできなかった

ビジターセンターの中はこんな感じ

ビジターセンターで自転車を借り
1キロほど東にある展望牧舎へと向かうことにした

着いた

木道の先には

牧舎と展望台

しかしどこを探しても馬はいない

遠くにカメラを構えた人間がいて何か撮っている
まさか馬がおるのかと思ったがその方向を見ても何もいない
もう時間的にいないんだろうか
ビジターセンターのおばちゃんも馬は多分居るはずだとは言っていたが
いないものはしょうがない

列車の時刻も迫ってきたし戻ろう
知床方面の空にはうっすら虹がかかっている
ということは雨が降ってんのか

- 関連記事
-
- 11日目その1 ツインクルバスに乗り知床峠・開陽台・神の子池へ ★台風襲来道東の旅
- 10日目その5 知床ウトロ オロンコ岩に登る ★台風襲来道東の旅
- 10日目その4 どんより知床クルーズ 知床岬など ★台風襲来道東の旅
- 10日目その3 エゾシカを見た後に鹿カツカレーを食う ★台風襲来道東の旅
- 10日目その2 知床五湖地上遊歩道&高架木道を歩く ★台風襲来道東の旅
- 10日目その1 フレペの滝→知床五湖へ ★台風襲来道東の旅
- 9日目その7 普通4730D 原生花園→知床斜里⇒バスでウトロ ★台風襲来道東の旅
- 9日目その6 小清水原生花園を散策 ★台風襲来道東の旅
- 9日目その5 釧網線4729D 原生花園駅で下車 ★台風襲来道東の旅
- 9日目その4 能取湖から網走駅へ ★台風襲来道東の旅
- 9日目その3 絶景!道道76号美岬ライン能取岬→能取湖をサイクリング ★台風襲来道東の旅
- 9日目その2 能取岬と澄み切ったオホーツク海 ★台風襲来道東の旅
- 9日目その1 レンタサイクルで能取岬へ向かう ★台風襲来道東の旅
- 8日目その3 石北本線73D&4663D ★台風襲来道東の旅
- 8日目その2 旭川→上川 普通4523D ★台風襲来道東の旅
スポンサーサイト