10日目その5 知床ウトロ オロンコ岩に登る ★台風襲来道東の旅

ウトロ港近くの宿にチェックイン後周囲を散策
こちらのそそり立つ岩はゴジラ岩
ゴジラに似てるらしい

もう一つ有名なのがオロンコ岩
こっちは登れるし道路用トンネルも掘ってある
ゴジラ岩とはでかさの桁が違う

わきの階段から上る

落石防護用ネットが全体に張られている
ネットの中には小さい落石がたくさん転がっている
ネットはどのくらいの落石まで耐えることができるんだろうか

だいぶ登ってきた

5分ほどで岩の頂上に到着
高さは60メートル

海の向こうには知床連山
冬に上れたらもう物凄い景色なのは間違いないが残念ながら閉鎖されている
凍った階段を登れるはずはないから当然か

もう一隻のオーロラ号が帰ってきた

もう客を乗せる便はない
こんな遅い時間に港の外で何をやってたんだろうか

薄暗くなってきたので下る

オロンコ隧道と書かれたトンネルの向こうには

ウトロ港
時刻は18時30分前
夕焼けを見ることはできなかった
- 関連記事
-
- 14日目その2 リスを探しに円山に登る ★真夏の札幌をぶらつく日
- 14日目その1 北海道神宮 ★夏の札幌をぶらつく日
- 13日目END 道東脱出 ★台風襲来道東の旅
- 12日目 霧多布でぐしょ濡れになる ★台風襲来道東の旅
- 11日目その2 塘路から釧路までくしろ湿原ノロッコ3号に乗車 ★台風襲来道東の旅
- 11日目その1 ツインクルバスに乗り知床峠・開陽台・神の子池へ ★台風襲来道東の旅
- 10日目その5 知床ウトロ オロンコ岩に登る ★台風襲来道東の旅
- 10日目その4 どんより知床クルーズ 知床岬など ★台風襲来道東の旅
- 10日目その3 エゾシカを見た後に鹿カツカレーを食う ★台風襲来道東の旅
- 10日目その2 知床五湖地上遊歩道&高架木道を歩く ★台風襲来道東の旅
- 10日目その1 フレペの滝→知床五湖へ ★台風襲来道東の旅
- 9日目その7 普通4730D 原生花園→知床斜里⇒バスでウトロ ★台風襲来道東の旅
- 9日目その6 小清水原生花園を散策 ★台風襲来道東の旅
- 9日目その5 釧網線4729D 原生花園駅で下車 ★台風襲来道東の旅
- 9日目その4 能取湖から網走駅へ ★台風襲来道東の旅
スポンサーサイト