16日目その1 エバー航空で桃園着→八角無し魯肉飯を食べに台北・龍山寺へ ★最初で最後?中欧旅行記
0 Comments
負鷺
寝てたのか起きていたのかよく分からんけど
とにかく怠く暇な時間が続いた

ウィーン時間22時過ぎ
朝食
いや夕食だろと思うけど朝食
味は美味いけどとにかく怠い
食べている最中も怠い

ウィーン時間0時過ぎ
外も大分明るくなった
雲の下はヨーロッパではなく東アジア
因みに台湾時間では朝6時過ぎ
時差で夜中が吹っ飛んでしまった
桃園には6:30到着予定

夜中を返してくれ
今着陸されても怠くて死にそう
雲の下は雨が降っていた

なんやかんや思ったところでどうにかなるはずもなく
6:25ごろ着陸
本日は2019年9月17日(火)

降機まで30分ほど缶詰
この時間も怠い

長距離航路の機材は枕が付いてちょっとシートピッチも広いけど
やっぱり狭い

ヨーロッパは再訪したいが正直エコノミーはもう乗りたくないな
まあ仮に再訪の機会が訪れたとしても貧民なんで宝くじが当たらない限りはエコノミーにしか乗れんけど

連絡バス移動
これもだりー


到着ロビー
ベンチでスマホを充電しながら2時間ぐらいぼーっとしていた
何をしていたのか記憶にないから本当にただぼーっとしてたんだろう

流石にこれじゃいかん
福岡行の時刻は16:30
まだ7時間以上あるんで往路と同じく桃園捷運に乗り台北へ出ることにした

11:05
台北駅北側の太原路

ぼろいビルに派手な漢字の看板
台湾的風景で3年前初海外で台北を訪れた際にはこの光景を見て感動したけど
今見たら普通
まあ台湾も3度目だしそりゃ慣れるか

台北駅コンコース

てんやがある
ご飯ものを食いたい
和食を食いたい
しかし今回の目的は八角無し魯肉飯
ぐっとこらえMRT乗り場を目指す

MRTに乗り

龍山寺

すぐ傍にある

四方阿九魯肉飯
ここのルーロー飯は台湾名物なんでも漢方薬の味にしてしまう八角が入ってない事で有名らしい
つまり見たまんまの味が楽しめるということ
凄く期待してわざわざやって来た次第

時刻は11時過ぎ
ちらほらと客は居るがまだ空いていた
魯肉飯大45元と

野菜不足なんで?青菜30元(?は読めない)を注文
青菜だからとりあえず青菜が出てくるんだろうと思ってたら
予想通り過ぎるものが出てきて笑ってしまった
味はいい意味で見たまま
八角も無いしで旨すぎる
甘く煮た魯肉が飯によく合う
この旅行で一番うまい飯だった
これだけ食って200円台
本気でもう1杯お代わりしようかなと思ったけど食いすぎると直ぐに下から出てきてしまう体質なんで自制した

たまたま残ってた黒豚ちゃんの毛が生々しいのと店員が誰に対しても不愛想なこと以外は文句の付けようがない店だった
こりゃ台北八角無し食べ歩き旅行も良いなあと思ってたがコロナ禍で海外旅行不可の情勢に
海外旅行解禁されたら真っ先に台北に飛んでここのルーロー飯を食うつもり
ルーロー飯以外にも焢肉飯だの魯肉便當だの色々種類もあるらしい
台北に泊まって1日3食四方阿九魯肉飯の世話になるのも良いかもしれん

龍山寺駅からMRTに乗り

台北で空港行に乗り換え

桃園空港
小腹が減ったんで第1ターミナルフードコートの海瑞摃丸という店でこれまた台湾料理をオーダー
新竹名物らしい摃丸湯と炒米粉を食らう
105元也
八角は入ってないし不味くは無いけど台湾らしいなんとも言えない味付け
やっぱさっきのルーロー飯が一番良かった

第一ターミナル出発ロビー
初訪台時に利用したpeachは1タから搭乗
懐かしい

しかしエバー航空は第2ターミナル
無人電車?が1タミと2タミを結んでいた
英語表記はスカイトレイン

乗ってみる
新交通システムと言った感じか

2タミ国際線ロビー
続く
- 関連記事
-
- 16日目その2END エバー航空BR102便で帰国! 桃園→福岡空港 ★最初で最後?中欧旅行記
- 16日目その1 エバー航空で桃園着→八角無し魯肉飯を食べに台北・龍山寺へ ★最初で最後?中欧旅行記
- 15日目その3 さらばヨーロッパ エバー航空BR066便で台北へ ★最初で最後?中欧旅行記
- 15日目その2 ウィーン中央駅→空港 RJX763で移動★最初で最後?中欧旅行記
- 15日目その1 ホテルからウィーン中央駅まで歩く ★最初で最後?中欧旅行記
- 14日目その3 ウィーン街歩き シュテファン大聖堂マリア神輿など★最初で最後?中欧旅行記
- 14日目その2 ウィーン地下鉄4号線シェーンブルン駅&ウィーン中央駅でカレーを食う ★最初で最後?中欧旅行記
- 14日目その1 寝台列車Nightjet 236でウィーン入り→シェーンブルン宮殿見学★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その6 ベネチア→ウィーンを寝台列車(Nightjet 236)で移動★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その5 夕暮れのベネチア サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂など★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その4 ベネチア サンマルコ広場&サンマルコ寺院&鐘楼&ため息橋 ★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その3 ベネチア・サンタルチア駅→リアルト橋★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その2 イタリアの高速鉄道 フレッチャロッサでミラノからベネチアへ ★最初で最後?中欧旅行記
- 13日目その1 イタリアミラノ ドゥオーモ朝一リベンジ ★最初で最後?中欧旅行記
- 12日目その4 ちょっとだけミラノ見物 ドゥオーモ&ガレリア ★最初で最後?中欧旅行記
スポンサーサイト